アニメポータル公式
Anime Potal
Anime Potal
Anime Potal
Anime Potal
デジモン公式チャンネル
Digimon Official Channel
Digimon Official Channel
Digimon Official Channel
Digimon Official Channel
デジモンカードゲーム公式チャンネル
Digimon Card Game Official Channel
Digimon Card Game Official Channel
Digimon Card Game Official Channel
Digimon Card Game Official Channel
デジ民投票
Digi referendum
Digi人投票
Digi人投票
데지민 투표
COMIC
COMIC
COMIC
COMIC
COMIC
NOVEL
NOVEL
NOVEL
NOVEL
NOVEL
デジモンジャーナル
Digimon Journal
Digimon Journal
Digimon Journal
Digimon Journal
デジモンパートナーズ
Digimon Partners
Digimon Partners
Digimon Partners
Digimon Partners
DIGIMONCON
DIGIMONCON
DIGIMONCON
DIGIMONCON
DIGIMONCON
アバディンエレクトロニクス・電臨区デジタルラボ。
緊急の連絡をとったエイジは、さっそくDDLに出むいてオフィスで泣きついた。
「教授~! 龍泉寺教授~!」
「おはよう、エイジくん」
もう午後だったが、龍泉寺はいつも「おはよう」というタイプらしい。
「なんなんですか、このデジモンは!」
デジモンリンカーの画面でルガモンが昼寝をしていた。
おなかがいっぱいなのか、いい夢見てそうだ。
「育成は順調のようじゃないか。進化するのがたのしみだね」
龍泉寺はにっこり笑った。
デジモンは成長に応じて姿形をかえていく。
デジタマ>幼年期(Ⅰ・Ⅱ)>成長期>成熟期>完全体>究極体
たとえば昆虫が、卵から幼虫、蛹(サナギ)、成虫となるように。
ちがうのは、おなじ個体が、まったくべつのデジモンに変化していくこと。だからデジモンの成長のことを、学術的にはあえて〝進化〟と呼称している。
「――成熟期に進化すればインセンティブを支払うよ」
「インセンティブ……追加報酬!」
「完全体、まさかの究極体ともなれば、もっとはずむ。ルガモンは、どんなデジモンに進化するのかなぁ。エイジくんとルガモンの、カッコいいとこ見てみたいなぁ」
龍泉寺はわかりやすくエイジを応援した。
「見てみたいなぁ……じゃなくて! 札束の暴力で話の腰を折らないでくださいよ、わるい大人だなぁ」
「ふむ」
「見たでしょ、昨日送った育成レポート!」
エイジは抗議した。
「私のメールボックスには毎日、数百数千もメールがくる。実は、ほとんどひらいていないんだが」
龍泉寺はぬけぬけといった。
「そんなの、ぜんぶチェックしてたら日が暮れますね……」
「そのとおり。私は研究者で、研究以外にさく時間はない。でもね……エイジくんからの連絡だけは通知をつけてチェックしている」
「なんだか胸がきゅーんとします」
エイジは自分の胸をだきしめた。
「エイジくんは、私の大切な仕事相手だからね」
教授は、こういうところが憎めない。というか好きになってしまう。
デジタルワールドの世界的権威が、クラッカーのワカゾーでしかないエイジを仕事相手だといってくれる。
エイジの報告書をモニタでひらくと、龍泉寺は添付された動画ファイルを再生した。
――ルガモン 成長期 魔獣型 ウィルス種
仮想育成ケージだ。動画の日付は昨日。
ルガモンがエサを食べている。
デジモンは、エサを食べないと成長をやめてしまう。だから空腹になると本能的にエサを食べつづける。
AIに食事とは奇妙なようだが、エサとはようするにデータであり情報だ。人間だって本を読んだり動画を見たり、勉強して情報を得なければ、いかようにも成長しないだろう。
ルガモンのまえには、なぜかエサの皿が4つ。
ケージのすみでは、多頭飼いしている3頭のティラノモンが、どうしたことかガクガクふるえていた。
「――ティラノモンでは3体いても手にあまるか」
龍泉寺は興味深そうにチェックした。
「ティラノモンは成熟期なのに。ひとまわり下の成長期のルガモンに、こんなふうにされちゃうなんて……」
「ルガモンは魔獣型、なかでも狼のデータにつよい影響をうけている」
龍泉寺が説明した。
「狼……あれ、犬じゃなかったんだ」
エイジは頭をかいた。
「犬といえば犬だが……より原始的、狼を飼いならしたものの子孫が犬だね。いずれにしても群れをつくりボスがいる。群れのなかでの順位づけにきびしい」
「じゃ……おなじケージで飼ったから? ルガモンのやつティラノモンを……子分にしちゃったってこと!?」
「そのようだね。エサは、もちろんボス優先だ」
龍泉寺は、なぜだかほほえんでいた。
「だからって他人のエサまで食うかって、この、くいしんぼう! なんならさいしょティラノモンごと食おうとしてたんですからね、こいつ!」
「ほう! それは興味深い。まさに巨神さえ食らうという神話の魔狼のごとくか」
「さすがにホラーすぎて動画にはしてねーわ……つか、こいつエサ食いすぎ! コスト重すぎ! ウンコもしすぎ!」
「…………で」
「はい?」
「なにか問題があるのかね」
龍泉寺に逆に質問されてしまった。
なるほど……。
天才研究者にとって、これだけでは興味深いということでしかない。
エイジはひと息ついた。
「ルガモンをベンチマークにかけた結果が、つぎの……そのデータです。たしかに並の成長期のスコアじゃない」
「ふむ」
「ところで教授……ルガモンのおでこのやつ、なんなんですかね。これ……」
エイジは動画を一時停止、ズームした。
ルガモンのひたいから鼻にかけて面甲、プロテクターがついているのだが。そのひたいの部分に、かがやく宝石のようなものがはめこまれている。
「――なんか気になるっていうか。光ったりするときもあるし」
「なんともいえんね。だがエイジくん、きみの着眼点はするどい」
「でしょー」
「使用感は? もう、つかってみたんでしょ」
「ピーキーすぎてAIツールとしての性能は評価不能です」
エイジは保留した。
「つまり?」
「ツールのコマンドが通らないっていうか……いうこときかないんですよ、こいつ! 仕事どころか、おさんぽもできないっていう。そういえば昔、飼っていた犬も、さんぽのとき好き勝手にぐいぐい行っちゃうタイプだったけど」
「…………。そだてる自信がない?」
「まさか! そだてますよ仕事だし……ルガモンに興味あるし! ぜったい進化させてみせます!」
「ホロライズしてみて」
龍泉寺がいった。
エイジはデジモンリンカーでコマンドをえらぶ。
ねむっていたルガモンが、そのままホロライズした。
もっさりして、おっきい。
成長期のデジモンは、もちろん種類にもよるが、だいたい体長1メートルほどのサイズ感だ。
ルガモンもハスキー犬とか、それこそ小型の狼くらいのおおきさ。デジモン自体がずんぐりむっくりしたフォルムなので、室内にいると存在感がある。
毛なみはブルーグレイ、蒼き狼だ。瞳はレッド。
できるものなら、もふもふしてみたい。
「そのデジモンリンカーは24時間、エイジくんの生体情報をチェックしている。ルガモンの育成情報とあわせてデータを検証したのだが……実にっ!」
龍泉寺はおおきな声をあげた。
「わっ? びっくりした」
「実にすばらしい!」
龍泉寺は大絶賛だ。
「? いきなりほめられた」
「この数値を見たまえ!」
龍泉寺は評価レポートを表示すると、興奮して画面を指さした。
「〝DS値〟……? てか、読めないですけど」
数値にブラインドがかっている。クラッカー界隈でも聞いたことのない用語だが……。
「それはD4」
「あ、機密」
「私が設計した、デジモンとの相性をしめす、ひとつの指標だ。エイジくん……きみとルガモンの相性だけは、すでに一流のクラッカーにもひけをとらない」
「まじで……!」
エイジは床で昼寝をしたままのルガモンを見た。
「きみに仕事をたのんだ私の目が、節穴でなくてよかった」
「てことは、おれとこいつ……ルガモンは、いますぐ進化できたりするんですか!? 成熟期……完全体、究極体に!」
「それはわからない」
「なんで?」
「DS値は、あくまでもポテンシャルをしめす指標だ」
「つまり可能性はあるんだ……!」
エイジはすっかり、その気にさせられてしまった。
デジモンとの相性……。
エイジは、そんなこと、あまり考えたことがなかった。
もちろんデジモンが、ツールとして自分がつかいやすいかどうかはあったけど。
「おれって……ティラノモンとか、あるていど、みんながつかってるデジモンしかさわってこなかったんですよね」
クラッカーのあいだでデジモンが普及しているほど、ツールの調整がしやすい。聞いてパクればいいからだ。ちかごろはサイボーグ型が流行のようだが。
「これまでデジモンは、どこで入手していたのかな? GriMMかい」
「はい。日本では半分、非合法ですけどね」
「合法な国もあるからねぇ。ネットワーク……デジタルワールドには国境も法律もない」
「それ! 〝デジタルワールドに国境はない〟」
「エイジくん……きみは、それが、だれの言葉が知っているのかい」
龍泉寺が質した。
「…………」エイジは返事につまった。「だれっていうか……みんな? GriMMのクラッカーの決まり文句ですよね。由来とかあるんです?」
その返事に、龍泉寺は役者みたいに肩をすくめた。
「エイジくん、きみの職業は?」
「クラッカーです」
「では〝クラックチーム〟を知っているね」
挿絵イラスト:PLEX