

TOPIC002
今回のピックアップデジモンは「ベルゼブモン」「ベルスターモン」「クロックモン」!


ベルゼブモン







最強の魔王型デジモン達の総称「七大魔王」に名を連ねる究極体デジモン。TVアニメでは第三作「デジモンテイマーズ」で初登場。スーツェーモン
と契約を交わしたインプモン
が、力を与えられ進化した。
同作ヒロインの一人である加藤樹莉(かとうじゅり)のパートナーデジモンであるレオモンをベルゼブモンが倒してしまった。それを受けた主人公・松田啓人(まつだたかと・以降タカト)が激怒。ギルモン
をメギドラモン
に暗黒進化させるキッカケを作るという敵役だったが、デュークモン
に敗北した後は自分の行いを悔いた。
退化したインプモンが自分の意志で再び進化した際にはタカト達と共闘する道を選んでいる。敵役から始まったキャラクターが味方になるというセンセーショナルなエピソードは、以降ベルゼブモンの絶大な人気を確立させたといって良いだろう。
そして2010年から放映されたTVアニメ「デジモンクロスウォーズ」シリーズでは、デザインを新たに再登場した。
また、携帯液晶玩具においては「デジモンアクセル アルティメットゲノム ヘルブルー」でパッケージモンスターに選出された。


主な登場作品
- デジモンテイマーズ
- デジモンアクセル アルティメットゲノム ヘルブルー
- デジモンセイバーズ アナザーミッション
- デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
- デジモンペンデュラム Ver.20th ベルゼブモンカラー


ベルスターモン




マグナキッドモン、ガンドラモン
と並び三銃士と呼ばれるデジモンの一体。その出自は少々特殊で、デザイナーである渡辺けんじ氏のTwitterに投稿された、ベルゼブモン
の別バージョンを描いたイラストから公式にキャラクターとして採用されたという、希有な経歴を持つ。
正式に商品として登場したのは「デジタルモンスターカードゲーム デジモン15thアニバーサリーボックス」である。いまだアニメやゲームなどのストーリーに登場したことはないが、根強い人気を誇るキャラクターだ。
2020年から展開している「デジモンカードゲーム」においては、ブースター第六弾「ダブルダイヤモンド」にてシークレット枠で初登場したことでも話題になった。オプションカードを活用する「紫」デッキの主軸となる強力なカードである。カードゲームに限らず、今後の活躍にも期待したい要注目キャラクターだ。
ちなみに元ネタとなったベルゼブモンとは犬猿の仲。






クロックモン





時間と空間を司る成熟期デジモン。成熟期ながら強力な力を持っていることや、その能力の特異性ゆえにストーリーでの活躍の場が多いデジモンである。
PS用ソフト「デジモンワールド」の時計アイコンとして初登場し、後に「デジモンペンデュラム5 METAL EMPIRE」にて育成可能キャラクターとなった。TVアニメに度々出演しており、「デジモンテイマーズ」では封印されたメガドラモンを監視し、「デジモンクロスウォーズ~時を駆ける少年ハンターたち~」では別次元の英雄を召喚するなど、それぞれ印象的な登場をしていた。
「デジモンゴーストゲーム」においても第一話から登場。「口縫い男」と呼ばれ人々の時間を盗む連続怪奇事件を引き起こした。その後主人公・天ノ河宙(アマノカワヒロ)に敗れ、リベンジを仕掛けるも返り討ちに遭っている。
その際、自分の技を自分で受けてしまい生命の危機に瀕するも、宙に助けられたことで改心。宙たちの味方となり様々な事件解決に協力している。


今回紹介したデジモンの
SNSアイコンをプレゼント!
- Windows: 右クリックより画像を保存
- Mac: control+クリックより画像を保存
- 画像を長押しで保存